コラボレーションで読者急増の事例紹介・パスワードログイン機能ほか

ニュースレターガイドの更新、新機能のご紹介です。
theLetter運営 2022.07.16
誰でも

theLetter を通じて、書き手からのニュースレターを直接受け取る読者の方々に製品のフィードバックをいただき、パスワードログイン機能を実装しました。

普段お使いのメーラーにアクセスできないデバイスからでもログインが可能になり、メールアドレスとパスワードのブラウザ保存により、ログイン画面からワンタップでのログインもできるようになります。

詳しいご利用方法は、こちらの FAQ を参照ください。

***

📚 最新のニュースレターガイド

自動車業界に向けたニュースレター「クルマのイマがわかる モビイマ!」より許可をいただき、『コラボレーションで有料読者が急増した事例紹介』のニュースレターガイドを更新しました!

こちらのニュースレターガイドでは、同業界で注目の人物との対談コンテンツを成功させ、有料読者が急増した事例を取り上げています。

準備の仕方、コラボレーションの実現のさせ方、など書き手の方々の参考になれば幸いです。下記から読むことができます。

また、ニュースレターガイド『読者とインタラクティブにニュースレターを運営する方法』では、複数の書き手の事例を取り上げ、読者とコミュニケーションしながらニュースレターを運営するアイデアについて記載しています。

***

theLetter では引き続きサービスの改善を続けてまいります。

無料で「theLetter公式ニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
突き抜けた「好き」で読者と案件を増やす、「ニーズ<興味」のニュースレタ...
誰でも
最速でサポートメンバーを増やす方法とは? - 月に100人集めた具体的...
誰でも
最速で読者を増やす方法とは? - 1記事で1万人増えた記事制作の裏側を...
誰でも
theLetter からイベント機能が登場!イベントが収益と熱量が集ま...
誰でも
約1万人の熱量の高い読者が集まる、theLetterを軸とした発信サイ...
誰でも
記事の固定表示、管理画面リニューアル
誰でも
あえて読者を絞りtheLetterで “本音発信”を続けるのはなぜ? ...
誰でも
PV重視の記事執筆から脱却し、「書きたい」記事で収益をあげるには? ―...