エディタ機能追加!カスタムボタン、履歴、画像URL等

theLetterの執筆機能である「エディタ」が続々とアップデートされています。
theLetter運営 2024.04.26
誰でも

theLetter公式ニュースレターでは、プロダクトアップデート、サービスの案内、ノウハウ情報などを配信しています。

今回は、記事の執筆画面である「エディタ」のアップデートについてお知らせします。

思わずクリックしたくなる「カスタムボタン」

theLetter では記事内にメールアドレスを登録してもらったり、サポートメンバー登録をしてもらうための「登録ボタン」をウェブ上の記事内やニュースレター上に配置することができます。

カスタムボタン編集の様子 - theLetter

カスタムボタン編集の様子 - theLetter

新しく追加された「カスタムボタン」は、書き手が自由に URL やボタンの名前を決めることができます。たとえば以下のボタンを押すと、公式ニュースレターのトップページにアクセスできます。

執筆履歴からバージョン管理が可能に

エディタ画面の右上にある「履歴」ボタンから、記事の執筆履歴を確認することができ、任意のバージョンに復元が可能です。

エディタ履歴機能 - theLetter

エディタ履歴機能 - theLetter

構成を大きく作り直したい、誤って文章を消してしまった、などのときに便利です。

画像にURLを配置できる

挿入した画像に URL を設定できます。ウェブ上の記事内やニュースレター上に配置した画像を読み手がクリックすると、設定された URL にアクセスすることができます。

読み手に、出典元や紹介したいサイトにアクセスして欲しい場合に便利です。

例えば以下の画像をクリックすると、theLetter のトップページにアクセスできます。

theLetterを検討されている方へ

theLetter は担当者がつき、個別の提案からあなたの個人メディアを広げる新しい執筆プラットフォームです。

提携媒体への記事提供、広告スポンサー、読者からのサブスクリプションなど、あなたの分野に合わせて担当とメディアを育てます。

ゴールデンウィーク中もご相談できますので、ぜひお気軽に以下のボタンからお問い合わせください。

***

引き続き、利用者の皆さんと theLetter の改善をすすめてまいります。

無料で「theLetter公式ニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
チームで運営が可能になりました
誰でも
ニュースレターを書籍化する方法 - 即日重版のふらいと先生がプロセスを...
誰でも
theLetter登録読者50万突破
誰でも
「イベント機能」から広がる、読者と収益増加のサイクル
誰でも
「おすすめのニュースレター登録」機能登場!すでに1,000名以上の読者...
誰でも
「ベストな文字数」は何文字? 課金テキストメディア・人気ニュースレター...
誰でも
ニュースレターグロースの3step - 読者の土台を作る、初めの3ヶ月...
誰でも
突き抜けた「好き」で読者と案件を増やす、「ニーズ<興味」のニュースレタ...