正式リリース2周年を記念し、トップページをリニューアルしました

theLetter は正式版リリースから2年となります。トップページのデザインリニューアルについてお知らせします。
theLetter運営 2023.11.27
誰でも

theLetter 代表の濱本です。

2 年前の秋、theLetter 正式版をリリースしました。

当時書き手ユーザー数はベータ版に登録いただいた 100 名くらいで、機能も少なく、我々も役員と二名だけの体制でした。

2 人で開始した theLetter は今では 1,000 人以上の書き手にメディアを作成いただき、累計 1,000 万通をはるかに超える量のニュースレターが theLetter を通じて送信されています。

年間の収益総額も億単位となり、2023 年はスタートアップの資金調達環境も悪化する中、事業も黒字化しました。テキストメディアという収益化が困難だとされている厳しい業界でも、書き手と読者を直接つなぐ我々のモデルが成り立つことを一定証明することができた 2 年間だったと思います。

これらの実績は theLetter の書き手の皆さまと一緒につくりあげたものです。ご利用いただいている皆さま、ありがとうございます。一緒に、このようなマイルストーンを祝えることを嬉しく思います。

***

さて、この度 theLetter は簡素だったトップページのデザインをリニューアルしました。

新しくなったトップページでは、カテゴリごとに代表的な個人メディアを探すことができます。この機能は後々、theLetter 上で運営されるすべての個人メディアを検索できるような機能に拡張する予定です。

また、ありがたいことに書き手の方々からコメントをいただき、「書き手の声」として掲載させていただきました。

この 2 年間、私たちはサブスクリプションにのみ集中してきましたが、最近は他の有名メディアとの提携がいくつも開始しており、サブスクリプション以外の収益モデルも立ち上がっております。

また、現在は執筆以外の分野でも書き手の方々に価値をつくれるようなビジネスモデルを構築中です。

今後これらの新しい機能についてもご報告できるように、引き続き、利用者の皆さんと theLetter の改善をすすめてまいります。

無料で「theLetter公式ニュースレター」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
PV重視の記事執筆から脱却し、「書きたい」記事で収益をあげるには? ―...
誰でも
精神科医・藤野智哉さんに聞く「現場医師こそ発信活動に向いている理由」
誰でも
「なぜtheLetterで毎日配信をするのか?」ー スポーツライター・...
誰でも
精神科医・藤野智哉さんに聞く「書いた記事の価値を倍にする方法」
誰でも
精神科医・藤野智哉さんに聞く「発信場所を移した理由」
誰でも
岩永直子さんに聞く独立後の「お金の話」 - 無料記事でも安定収益をあげ...
誰でも
医療記者・岩永直子さんに聞く「独立のリアル」 - 変わるメディア環境と...
誰でも
【3周年】theLetterがサービスリニューアル!プロ向けに特化し、...